「初期投資1000万円、毎月5万円積立、利回り5%で運用したら、30年後いくら?」「65歳で1億円貯めたいけど、運用利回りはどのくらい必要?」こんな疑問を解決してくれるおすすめシミレーションサイトを2つ紹介するよ。
1.アセットマネジメントone:手軽にシミレーション
【できる事】
運用利回り、初期投資額、毎月の積立金額、積立期間から将来の運用資産額を算出。
資産の経年変化が一目瞭然でわかるのが、このサイトの特徴です。
手軽にシミレーションしたい場合におすすめです。
【こんな人には使えない】
資産目標額から運用利回りを算出したい場合は、次のMORNING STARのシミレーションサイトがおすすめ。
【アクセス】
2.MORNING STAR:究極のシミレーションサイト
①初期投資額、毎月の投資金額、積立期間、目標金額を入力⇨必要年間利回りが示される
②運用利回りを達成するための資産配分が提案される。
③国内株式ファンドを選択肢の中から選ぶ
④先進国株式ファンドを選択肢の中から選ぶ
⑤新興国株式ファンドを選択肢の中から選ぶ
⑥先進国債券ファンドを選択肢の中から選ぶ
⑦新興国債券ファンドを選択肢の中から選ぶ
⑧選択肢したファンドの購入金額詳細が示される。
【できる事】
初期投資額、毎月の投資金額、積立期間、目標金額から運用利回りの決定、投資信託ファンドの提案まで行ってくれる資産運用シミレーションの決定版
【おすすめポイント】
投資信託ファンドの提案まで行ってくれるサイトはおそらくMORNING STARのみ。
これから投資を始める方は、まずこのシミレーターを駆使して、資産運用計画を練る事お勧めします。
なお、毎月取り崩す場合のシミレーションも可能。
例:65歳で1億円保有、100歳まで毎月40万ずつ取り崩す場合の運用利回りとおすすめポートフォリオ
【アクセス】
その他の資産運用シミレーションサイト
今日はここまでだよ。また見てね。