こんにちは、アミサです😆
2021年4月よりオープンの「フォレストシアター ミッキーのマジカルミュージックワールド」、7月開始の「クラブマウスビート」が全公演回エントリー(抽選)制にて鑑賞できるようになり、ディズニー界隈を賑わせています😄
そこで今日は、ディズニー独自の抽選方式についてお話しした上で、新ショーの当選確率アップさせる方法について詳しく書いてみたいと思います。
ディズニー抽選のカラクリについて
公平に見えて、公平ではないショー抽選システム(時間変動制)
まずは、従来の抽選式ディズニーのショー(ビッグバンドビートやレッツパーティグラ!ワンマンズドリームなど)についてお話しさせてください。
ディズニーは独自の抽選システムを取り入れており、またそれを特許出願中です。(特許出願しましたが、公平性に欠くとの観点から特許は棄却されました)
ディズニー側としては、ショーの抽選をするにあたって、空席を作らずに、かつ、どの時間帯もまんべんなく当選者を出さないといけないですよね。
ということはつまり、「抽選時間ギリギリまで、空きを確保するシステム」。
ゲストは全員が開園と同時に来場するわけではありません。
10:30入園〜12:00入園〜のチケット(従来であればスターライトパスポートなど)をお金を取って販売しているからには、売り切れましたゴメンなさいでは済まないからです(笑)
そこで、どうしてもこういう形になるのですが
抽選締め切りまで、ギリギリ席が埋まらない当選確率に調整し、万が一席が余りそうであれば、ラストスパートに向けて徐々に当選確率を引き上げて満席まで持っていく。そして、抽選者数に対して並び席がなければ、100%落選する。
と、こういうわけです。
「来園時刻に関わらず、全員が抽選に臨むチャンスがある」
「早い者勝ちではない」
こうした観点からは公平と言えるわけですが、
「時間帯によって、当選確率が変わる」(なんなら当選確率0%の場合もありうる(笑))
という点においては、公平とは言い難いシステムです。
ディズニー抽選ショーの当選確率をあげるには?
では、当選確率を上げるためにはどうしたら良いかというと、それはズバリ
「抽選終了ギリギリ(目安45分以内)に抽選する」です。
なぜかと言うと前述の通り、開演ギリギリまで空席を確保しようと、それまでは確率を低めに設定しておき、ラストスパートで一気に空席を埋めようとするからです。しかし、超ギリギリでは万が一席が余ってしまい、当選率がほぼ100%になってしまう可能性があるため(そんなことになればさすがにゲストも気付きますからね)だいたい抽選終了の1時間〜45分前くらいから徐々に当選確率を上げてくると予想されるためです。
実際にアミサは、年パスを購入した当初、入園と同時に抽選して当たらず、、、を何十回も繰り返し、「年パスは当たらないように設定されているんだ。。。」などと疑心暗鬼になり…(笑)←でも実際に、そういう呟きをしてる年パスホルダーの方たくさんいました。w
そして独自に色々と調べてみたわけなんですよね。
ええ、お得意のネットサーフィンで。(笑)
そうすると、上記アミサが書いたようなことを記事にしてらっしゃる方が多数いらっしゃいまして、中には数百回独自で抽選を行なった統計を取ってらっしゃる方なんかもいらっしゃいました。
そしてこの方法(に加え、アミサは独自の秘訣をプラスで行いました。後述します!)で抽選するようになってから、アミサの当選確率はなんと40%まで上がりました!!
年パス買った当初は0%に近かったのに(笑)
アミサ独自の当選確率アップ法「ジャストクリック法」
さてここで、前回のブログでご紹介した内容になりますが、上記の抽選に加えて独自に試していた方法が
分刻みジャストタイムにエントリーボタンをクリックする
というものです。
あくまでもアミサの推測になりますが、上記のように、「一日中コンスタントに当選者を出す仕組み」なのだとすれば…
何分刻みかはわかりませんが、9:00-9:10に○人、9:30-9:40に○人、といった具合に人数が決められると推測したわけです。
では、9:03とか9:46とか、中途半端な時刻に抽選するよりも、その枠が始まるジャストタイムに抽選すればどうだろう…?と。
実際にアミサは18:30開演のナイトタイムスペキュタクラー(2018年開催)に15:30ジャストの抽選で何回も当選していました。
最初はたまたまかも…と思っていたのですが、何回も試験的に抽選するうちに、あながち的外れな方法でもないかも…?と思うようになりました。
新アトラクションの抽選について
ショーの抽選と新アトラクションの抽選の違い
決定的な違いはズバリ、
✅ ショーとは違い、並び席で用意する必要がないこと
✅ 既存のショーとは違い、新アトラクションは絶大な人気のため、抽選締め切り時刻が迫ったからといって空きが目立つ事態にはなりにくい
という点ではないでしょうか。
その点を踏まえて以下に、新アトラクションのオススメ抽選方法を書きます。
新アトラクションのエントリー当選確率をあげる抽選方法〜ジャストクリック法のやり方〜
まず、ズバリ3大ポイントはコレです。
① 可能な限り早くに入園する
② 遅い時間(例えば18:00-20:00など)にエントリーする※
③ 分刻みジャストタイムにエントリーボタンをクリックする
※ただし、入園時刻より早くゲート前に並び、開園と同時に入れた場合は、朝一番の枠を抽選するのが効果的。
理由は、入園直後から朝一番の当選者を出さないといけないので、短時間で当選者を出す&抽選者が少ないので当選確率は高いと考えられるからです。(混雑緩和対策として、公表している開園時間よりも5-30分早く開けている日が多いです。過去1週間のアーリーオープンはFollow @AMISA_kosodateにて毎日配信しています)
入園時刻について
新アトラクションのエントリーは入園処理後、可能となります。
ということは、抽選を試みる人数が少なければ少ないほど、まだ枠に十分な空きがあるということなので、空きがない理由による落選はほぼ考えられません。
エントリー時刻について
こちらは前回にも記事にしましたが、
❶バケーションパッケージの新アトラクション体験時間が9:00-11:40から選べるようになっている(=つまりバケパのためにある程度枠が抑えられており、制限人数が午後の枠に比べて少ない)
❷遅い時間は、ファミリー連れや遠方へ帰るゲストが退園するので、エントリー数が減少する
❸単純に遅い時間よりも早く体験したいという心理的な要素で午前を選ぶゲストは多い
という理由によるものです。
出来るだけエントリー数の少ないことが予想される時間枠を選ぶ方が、当選確率を高めに設定しているはずありますので当選確率も高まります。
エントリーボタンのジャストタイムクリックについて
これについては、例えば、
美女と野獣”魔法のものがたり”の18:00-20:00にエントリーすることに決めたとします。
その場合、おそらく1日のうちでまんべんなくどの時間帯に来場したゲストにも当選してもらえるように、9:00-9:20に○人、10:00-10:20に○人、という具合に当選確率を決めて抽選します。
その分刻みは10分刻みなのか、20分刻みなのか、はてまた30分刻みなのかは分かりません。ですが、当選人数を見ながら、当選確率を操作しているのはおそらく間違いないので、当選確率の調整のタイミングが必ずあるはずです。
その調整のタイミングがいつなのか、それを見抜いた仮定の上に成り立っているこの方法です。
その分刻みの当選確率調整の開始時刻にいわば賭けるやり方が「ジャストタイムクリック法」です。
今回の新アトラクションは、18:00-20:00の枠で当選した場合、18:00−18:20、18:20-18:40、18:40-20:00という具合に、20分刻みでアトラクション前に来るように割り振られる方式です。
確証はありませんが、昨年のショーやパレードを何十回と抽選した経験から見ると、ジャストタイムクリックにはある程度の効果があるのではと思っています。
ジャストタイムクリックの方法については、この方の画面収録ツイートがとても分かりやすいので、ご紹介させていただきます。
やり方は
エントリー受付画面から、時間枠を選ぶ→次へ→注意事項の確認画面→内容確認へ→エントリー←ココです!!
エントリーボタンの画面まで用意し、スタンバイします。
そして時計とにらめっこし、ジャストタイムになったらエントリーボタンを願いと力を込めて(笑)押下します。
https://twitter.com/daisymm0123/status/1310460457170268160
そしてこの方のスマホ右上、エントリーボタン押下時刻にもちょっと注目してみてください。10:10ジャスト。
これまで書いた内容に基づけば、当選確率をあげるためにはここに「締め切り時刻45分前以降に抽選する」を加えるところなのですが、先述した通り、ショーと違う点は、新アトラクションの絶大な人気のため、「当選人数を調整した結果、間際になって大きな空きが出てしまった」という状況にはなりにくいのではないかという懸念です。
あとは、ショーと違って席があるわけではないので、特にある時間枠で、他の時間帯と比べて当選人数が少なくてもゲストには分かりにくく、またコロナの観点からしても、混雑は避けなければならないが、ある程度空いている状態になる分には問題ないということもあり、
抽選可能時間ギリギリに抽選することは、今回の新アトラクションに関していえば、当選確率をあげることには繋がりにくいのではないか…??という個人的な見解です。
ちなみに、新アトラクションのエントリー締め切り時刻は各時間枠5分前となっています。
(18:00-20:00の枠であれば、17:55までエントリー可能)
よって、繰り返しになりますが、新アトラクション当選確率を少しでもあげるためにできることは
・方法①:可能な限り早くに入園する
・方法②:遅い時間(例えば18:00-20:00など)にエントリーする※
・方法③:分刻みジャストタイムにエントリーボタンをクリックする
※ただし、入園時刻より早くゲート前に並び、開園と同時に入れた場合は、朝一番の枠を抽選するのが効果的。
これに尽きるかと思います。
最後に
前回の記事はこちら