こんにちは✨ アミサです。
前回(11/11)のチケット争奪戦に参加していたのですが、あまりの繋がらなさにビックリしましたね😵
次回に向けての対策としては
✅ 1時間に数回、繋がりやすくなるタイミングがあるのでとにかく間髪入れずにアクセスし続ける
✅ 1度繋がると、その後数分間は繋がりやすくなるゴールデンタイムがくるので、日付選択画面まで行けたら、その後もし弾かれてもそのあとは集中してアクセスし続けるべき
✅ 日付選択画面は一部のスマホでバグで次月に飛ぶタブが表示されないが、表示されている月の右端にタブが隠れているので、その近辺をクリックしてみると次月が表示される
今日はちょっとこれまでの対策に加え、自分自身で調べた限りのサーバー混雑時の対処法をプラスして記事を書いてみようと思います。
購入画面の準備
一般的なブラウザに加え、TwitterもしくはLINEアプリを用意する(複数ブラウザ用意)
Twitterアプリ
【チケット日付選択画面】https://t.co/YgNYZTIspQ
— アミサ@子連れディズニー (@AMISA_kosodate) October 23, 2020
LINEアプリ
https://reserve.tokyodisneyrresort.jp/sp/ticket/search/ ←これをコピーして自分のLINEにおくる(自分用のディズニーグループの作り方は、別記事にて紹介しています)
端末が重くならないよう、他の起動中のアプリは消しておく
出来るだけ端末が重くならないように、起動中のアプリは消しておきます。
また、一般的なブラウザ(ChromeやIE)でトライする場合は、履歴を消しておく。
予約開始時刻より早めにアクセスする
会員登録やログインはもちろん済ませておいてください。
予約開始時刻が近づくにつれ、エラー回数が増えます。早めにアクセスし、予約開始時刻に以下の日付選択画面が表示されている状態が1番良いですが、セッション切れがあるのであまり早くから用意しても意味がないので、タイミングよく表示された状態にするのが難しいです。
いざ予約!!
エラー画面
TwitterアプリとLINEアプリからトライする場合は、下記のようなエラーが出たら「1つ前へ戻る」を押す→購入これを繰り返します。
また、パソコンからトライする場合に、「スーパーリロード」を使ってみてください。
1度繋いだことのあるページは蓄積したデータから情報を取得して表示します。1度エラー画面が出ると、履歴からその画面が表示されやすくなっているので、履歴を消去し、最初から読み込ませるのが「スーパーリロード」です。
最初から読み込ませることで繋がる確率が上がります。
スーパーリロードのショートカットキーは、お使いのパソコンによって違います。
Windows | |
Chrome | Ctrl+F5 |
Firefox | Ctrl+F5 |
IE | Ctrl+F5 |
Edge | F5 |
Mac | |
Chrome | Command+R |
Firefox | Command+Shift+R |
Safari | Command+R |
Twitterアプリ、LINEアプリには履歴はありませんので、この心配は無用です。ひたすら×を押して開き直すことで最初から読み込んでいることになります。
アクセスに成功した時は
弾かれているときは一瞬でエラー画面が出るのに対し、アクセスに成功した場合はしばらくクルクル状態(以下画面)が続きます。
日付選択画面までたどり着けたら、あとは画面にしたがって進みます。
この間の作業で、エラーが出ることは少ないようです。(私もこの過程ではエラーは経験したことないです)
購入前の注意書き(下まで必ずスクロール!!)
「確認した」をタップ。ここまでは私はエラーが出たことはありません。
この後、このあいだの争奪戦ではエラーが出てしまいました(涙)せっかくここまで来たのに…とがっくり来ますよね。
でも諦めないで!!
エラーが出た時はもう1度日付選択画面に戻れる場合と、またエラー画面が出るときがあります。
運よく日付選択画面に戻れた場合は、もう1度やり直します。
残念ながらエラー画面になってしまった場合は、再度クリック戦争です💔
クレジット情報入力画面
ここまで来れれば、ほぼ成功だと思います。あとは「予約完了」まで焦らず、クレジットカード番号の入力など、落ち着いて進めてください。
何回やっても日付選択画面に行けない場合
アクセスの方法を変えてみます。
トラベルバッグからアクセスしてみる
Twitterアプリ
【トラベルバッグ】
https://t.co/t1mzWsNOCrチケット購入
各種レストラン予約
ショーレストラン予約
ガイドツアー予約
ビビディバビディブティック予約
ホテル予約— アミサ@子連れディズニー (@AMISA_kosodate) September 30, 2020
LINEアプリ
https://reserve.tokyodisneyresort.jp/online/travelbag/edit/ ←これをコピーして自分のLINEにおくる(自分用のディズニーグループの作り方は、別記事にて紹介しています)
チケット変更画面(ディズニーeチケット)からアクセスしてみる
【ディズニーeチケット(チケット変更手続き)】https://t.co/aSzGEUiw7t
— アミサ@子連れディズニー (@AMISA_kosodate) October 23, 2020
その他のアクセス方法
その他、トラベルバッグでレストランの予約をした後の「いますぐチケットを購入する」から入ると成功したケース(私です)や、トラベルバッグでたまたま、レストランの予約画面に間違えて行ってしまい、戻ってつなぎ直したら成功したケースなど、ひたすらクリックし続ける以外に何か違ったアクションをしていた時に不意に成功したケースもあるようです。
確証はありませんが、クリック戦争の合間、気分転換でダメ元でやってみてもいいかもしれません。
まとめ
色々調べてみましたが、サーバーが混雑する時はやはり「根気強くトライし続けること」のようです。。
繋がりやすくなる瞬間がある(?)ようで、Twitterでモニターしていると「取れた!」のTweetが続く瞬間がありました。
その瞬間を見逃さないためにも、コンスタントに頑張る気力と体力が必要そうです。。。
それにしても、この1週間おきに起こるこのサーバーダウンはどうにかならないもんですかね。。。
こうなると、パークチケット付き宿泊プランを予約した方が…ってなりますよね💔
ちなみに、シェラトン・グランデ・トーキョベイホテルが12/24〜1/31までの日程のパークチケット付きプランを今日(10/27)夕刻に発売したばかりです。
先の日程にはなりますが、クリスマス&年末年始の日程もふくんでいるので、早めの予約をお勧めします。
↓シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルのパークチケット付きプラン
楽天トラベル
【チェックアウト日入園】東京ディズニーランド(R)1デーパスポート&朝食付き【事前決済限定】
【チェックアウト日入園】東京ディズニーシー(R)1デーパスポート&朝食付き【事前決済限定】
Yahooトラベル
そのほか、オフィシャルホテルは、2ヶ月先まで予約を取っているものもありますので、検討してみると良いかもしれません🌟
ちなみに、パークチケットは土日祝日など人気の日程以外の平日は、割とサーバー混雑が落ち着いてから取っても残っていることが多いです◎