こんにちは!アミサです。
今日は、新エリア訪問に備え、これまでのコロナ渦におけるディズニーの運営方針から、新エリアのおさえておくべき点をまとめていきたいと思います💕
コロナ対策下の新エリア
ディズニーでは、緊急事態宣言後の再開より様々なコロナ対策を取って運営をしています。
状況により、安全第一の中でもよりゲストに楽しんでもらえるよう、利便性を含めた対策が日々講じられているので、少しずつ対策の内容も変わってきています。
アミサも可能な限り情報アップデートしておりますが、最新の情報に関してはディズニーリゾート公式HPでの確認をお勧めします。
新アトラクションの体験方法
美女と野獣“魔法のものがたり”、ベイマックスのハッピーライドは実質抽選
新アトラクション&キャラクターグリーティング施設の2つについては、入園処理(入園ゲートのシャラーーーーン🎵)の後、公式アプリよりエントリー受付が必要です。
エントリー方法はいたって簡単で、公式アプリさえ事前にダウンロードしておけば誰でも簡単にわかると思いますが念のため…
エントリー受付の方法は→こちら
イメージとしては、コロナ対策下になる前に行なっていたショーやパレードの抽選とやり方やスタンスは同じですね!
このように時間指定のいわば整理券(ファストパスのようなものです)を配布する事で、長蛇の列を避けようというわけです。
ポイントは、通常スタンバイで並ぶことは一切出来ないので、このエントリー受付に洩れれば、その日は一切体験できないという点です😭
新エリアのレストランについて
新エリアには新しく「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」「ビッグポップ」がオープンします。
こちらのレストランに関しては
東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトからの予約がないと入れない
ということになっています。
予約方法は、プライオリティシートを予約する手順と同じですが、注意すべきは
来園1ヶ月前の同日、10:00より予約開始で、その予約に困難を極める
点です。
これについてはこちらのページをご参照ください。
新グッズの販売、ショップについて
新エリオープンに伴い、新しいグッズも続々登場しています。
こちらも何としても手に入れたい…!!!
ショップも大混雑必至…!を避けるために、こうなっています。
一部のショップに関しては、事前来店予約が必要である。
入園日5日前の0:00から予約することができる。
NEWオープンの「ビレッジショップス」はグッズの展示のみで、グッズに触れたりその場で購入することはできない。
←11/28(土)より、グッズの販売が開始されます!(事前来店予約は必須)
※当面の間、「ビレッジショップス」ではグッズの展示のみ行います。展示のグッズは、東京ディズニーリゾート・アプリのオンラインショッピングで購入することができます。展示のグッズに表示されたバーコードをスキャンしてください。(グッズには触れることができません。)公式HPより引用
NEWオープンのショップなので、雰囲気だけでも味わえたら十分ですよね?!って事です(^_^;)
そのほかにも
- 1回の予約につき予約された方を含めて4名までショップを利用することができる。
- 予約は1日につき各ショップ1回まで。
などなどの制約があるので、要チェックです。
そんなショップ事情ですが、事前来店予約方法についてもこちらのページをご参照ください。
キャラクターグリーティング施設について
これまで中止していたキャラクターグリーティングですが、こちらも9/19〜より順次エントリー受付方式にて解禁されています。
注目は、何と言っても新しくオープンの「ミニーのスタイルスタジオ」
これらの体験もやはり
新アトラクションと同じ方式で実質抽選
ということになっています。
つまり、入園後にアプリからエントリー受付が必要、洩れればその日は体験できないということですね…涙
パーク入園前におさえておきたい情報まとめ
とてもざっくりではありますが、新エリアオープンに関し、絶対に押さえておくべき情報をまとめてみました。
|
コロナ対策下のディズニーランド、ディズニーシーについては以下もぜひ参考にしてみてください。
最後にオープン前の新エリアの写真を…✨