HELLO!!キリンです。
今回はキリンのポートフォリオを紹介します。
ポートフォリオって言っても、S&P500と債券だけでしょ?
まぁそうなんだけど、S&P500連動のETFや投資信託、債券を扱う商品って数多くあるし、1つの商品に集中投資している訳ではないんだよ。
保有銘柄
VOO
eMAXIS Slim 米国株(S&P500)
SPXL
BND
35年米国債
保有比率
S&P500関連商品に88.9%、債券関連商品に11.2%に投資しています。
”VOO”や”BND”だけに絞らない理由は、
ETFがつみたてNISAの対象外である事、ならびに取り崩し時の節税効果を狙って、様々な商品に投資しています。
今後は”SPY”や”SBIバンガードS&P500”、”AGG”にも投資先を拡大する予定です。
なお、”様々な商品に投資する事による節税効果”に関する記事は後日書きたいと思います。
SPXLに投資した理由は節税対策でも、つみたてNISAでもありません。
ただ単純にレバレッジ商品に興味があり、純粋に保有したかったという大損した時にきっと後悔する動機で購入しました。
実際にコロナショックにより評価額が-60%になった時は「このまま償還されたらどうしよう」と不安でいっぱいでした。
幸運にもV時回復でほぼ含み損もなくなり絶好調ですが、このまま継続保有するか否かは不明です。
SPXLに関する今後の方針はこちらです↓(2020年6月15日追記)
今後もウォーレンバフェットの遺言「資産の90%はS&P500、残り10%は政府短期国債へ投資せよ」に倣い資産運用を機械的に続けてます。
SEE YOU NEXT !!