随分とお久しぶりになってしまいました😿 アミサです。
さて本日は、夏休みに向けてチケットを買われた方も多いはず!!
夏休みディズニーに向けて、今現在のディズニー事情を3分で読める記事にざっくりまとめてみました💪
入園者数の制限
ご存知の通り、コロナ渦になってからは入園者数を制限しています。
現在は一応のところ5000人制限(ただし、まん延防止等重点措置の延長が決まる前にチケットを大量販売していたため、実際は5000人以上は確実かと思われる…)となっています。
アトラクションの混雑具合
最新の混雑状況についてはアトラクションの待ち時間を参考にされるのが1番信憑性がありますね💪
いつも混雑状況の参考にさせていただいているサイトをご紹介しておきます。
過去のデータも見る事が出来るので、コロナの状況に応じてパークの混雑具合がどう推移してきたかが見て取れますよ。
レストランやショップの混雑具合
クローズしているレストラン・フードワゴンも多くあります。営業時間も短縮となっている場合が多いので事前にチェックするのがベターです◎
パーク内レストランは、ランチタイムであっても比較的ストレスなく席取り・オーダーが出来ます。
ランチタイムを外せば、店内もかなりガラガラになるので、子連れファミリーは休憩が取りやすいと思います✨
ショップも、閉園間際にエントランス付近のショップで多少店内が密になる程度で、一時期のように店外まで列を作って並ぶほどではありません。
チケットの入手方法
これまでのコロナ渦のチケット入手法とほぼ変わりありませんが、大きく進歩したのが、6/24(木)よりコンビニ販売が再開したことです。
以下は現在可能なチケット入手方法です。
✅ JTB店舗
✅ ディズニーホテル宿泊特典 ※但し、7/10(土)宿泊分まで、新規宿泊予約受付は見合わせ中です。7/11(日)以降の予約は可能です。
✅ ディズニーオフィシャルホテル チケット付きプラン(1DAYチケット)
✅ ディズニーパートナーホテルチケット付きプラン(10:30入園チケット)
✅ JALダイナミックパッケージのチケットオプション(現在は8/27入園分までオプションとして購入可能ですが、7/11入園分までの新規予約受付は停止中です🙀 )
✅ NEW! →コンビニエンスストア(7/12(月)指定入園分〜)
コンビニエンスストア購入のチケットは、現在はファミリーマート、ローソン、ミニストップの店内発券機にて購入が可能で、券種は1DAYチケットのみ。窓口で引き換える必要もなく、直接入園が可能です。
オンライン購入との違いとしては、日付変更が自力で(予約・購入サイトからは)出来ず、JTB HTA販売センターへ問い合わせる必要があること。
また、オンライン購入のチケットは、払い戻し不可ですが、コンビニエンスストアで購入したチケットは有効期限内であれば、JTB HTA販売センターにて払い戻しが可能なことです。
パーク運営時間
7 月 11 日(日)までの間、両パークともに引き続き 午前 10 時から午後 7 時までとなっています。 ※アルコールメニューの提供についても、7 月 11 日(日)まで休止です。
>>>最新のパーク運営時間
アーリーエントリーについて
以前は、密を避けるための対策として、公式で発表されている開園時刻よりも最長で35分も早く開園するということも珍しくありませんでした。
ですがここ最近では、時間通り(10:00)開園、あっても5分〜15分ほどのアーリーエントリーがある程にとどまっています。※土日は30分前エントリーの日も出てきています。
開園前の列は、日にもよるようですが、45分前〜30分前ゲート到着でも、開園時刻には入園できるイメージです。
【エントリー(抽選)対象施設】
混雑が予想されるアトラクションのエントリー(抽選)やスタンバイパス制度も継続されています。
現在(6月下旬時点)は、
✅ 一部の人気グリーティングでエントリー受付が復活
✅ スタンバイパスは依然発行されないことが多い(シーのソアリンは終日発行のことが多い)
✅ 人気アトラクションの「美女と野獣〜魔法のものがたり〜」は夕方以降通常スタンバイ可能な日が多い
✅ ベイマックスのハッピーライドは終日エントリー受付であることが多い
✅ 「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の正確な当選確率は不明だが、Twitterでは落選報告も多く見るようになった
といった状況です。
エントリーの有無に関しては(エントリー受付終了も含め)、当日公式アプリでチェックしてくださいね✨
【ショー&パレード】
現在は段階的にパレードやショーが解禁されてきています。
主なものでは、
✅ ランドの「ドリーミング・アップ!」や、長い間、ショーベースで7/2より始まる「クラブマウスビート」(※要エントリー)
✅ シーのビッグバンドビート
などがあります。
19:00までの短縮運営期間(現行7/11まで)のため、一部、現在は運営見合わせ中のものもありますが、パークの運営時間が延長されれば、またナイトフォール・グロウなど復活するものもありそうです。
最新のショー&パレードの運営有無については、公式よりご確認ください。
※「月間スケジュール」が表示されているものが現在運営がなされているものですよ⭐️
【レストラン・ショップ】
依然、コロナ渦でのパーク運営の中でクローズしているレストラン・ワゴン販売は多くあります。
クローズしていなくとも、閉店時間が早かったり、開店時間がパークオープンよりも遅いレストラン・ワゴンもあります。
行きたいショップやレストランがある場合は、事前にチェックしておいたほうが良いです✨
レストランのプライオリティ・シーティング
普段のプライオリティ・シーティングの対象レストランに加え、混雑が予想されるレストランに関しては、事前予約が必要となっています。
以前は予約開始になる1ヶ月前の同日に争奪戦が繰り広げられていた「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」や「ビッグポップ」ですが、現在は問題なく予約ができるようになっています。
「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」の詳細については、こちらの記事もご参照ください。>>>ラ・タベルヌ・ド・ガストン 予約ありとなしでは、どう違う?予約がなくても店内は見られるの?
プライオリティ・シーティングの予約が出来ずに困った経験がおありの方は、ぜひこちらも💪 >>>プライオリティシーティングの予約ができない時の対処法&原因!予約がないのにエラーが出る場合
ショップの事前来店予約について
一時期は、ボン・ボヤージュはじめ、ヴィレッジ・ショップスなど混雑が予想されるショップには「事前来店予約」が必要でした。
ですが、現在はどのショップも原則として事前来店予約は不要になっています。
人気が予想される新グッズの販売が予定されている時には、前もって事前来店予約が必要である旨が公式より発表されることがあります。
>>>事前来店予約システム
※「予約する」ボタンが表示されていれば、何かしらのショップで事前来店予約が必要であるのでチェックしてみてくださいね✨
まとめ
最後まで読みくださり、ありがとうございました。
ブログを続けていくかとても悩んだ末、私は私らしく、私ならではの視点からの情報や、家族向けディズニー情報をマイペースで発信していけたら…と思いブログを再開しました。
読んでくださる読者の皆様に、読んでよかったと思ってもらえる記事を心がけて書いてまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いします。Follow @AMISA_kosodate
アミサの雑談コーナー
アミサらしいブログの一環として、節約大好き主婦のアミサおすすめの100均アイテムやプチプラアイテム、ヘビロテアイテムなどなどをご紹介するコーナーを始めてみました😁 ♡
本日は、プチプラアイテムではないのですが、子供達のために作製した、手作り!!プチプラなりきりTシャツをご紹介します♡
👉 こちらのTシャツのプレゼント企画をしています。是非…✨ 【プレゼント企画】インクレディブルファミリーTシャツセットを1名様にプレゼント🎀
こちら、2枚で総額1000円程で作製しました♡
✅ 赤Tシャツ 300円×2枚
✅ アイロンプリント紙 税込400円程度
完成までの所要時間は長めに言っても30分ほどです。
今回インクレディブルTシャツ作りに使用したのがコチラのアイテム↓↓↓
|
プリンターで貼り付けたい画像を印刷後、アイロンで貼り付けるだけのなんとも簡単なものですが、写真の通り申し分ない 仕上がりです✨
アイロンの設定温度やアイロン方法にちょっとしたコツが必要なので、またブログ記事に書いてみたいと思います💛
このアイロンプリントシートがあれば、インクレディブルTシャツだけでなく、オリジナルTシャツやマスク、カバンやポーチもオリジナルで作れそう💖
これから色々やってみたいと思います!!!
本日もお付き合いいただきありがとうございました。